最初に言います。
めっちゃ盛り上がったよぉぉぉぉぉぉ〜!!
これだけじゃ駄目ですね。失礼しましたっ(汗)
秦野の時よりめっちゃ楽しみにしていたDENKO。なんでだろ〜♪(@「きみはともだち」)
ツアーグッズのロングタオル(めっちゃお気に入り!)と
伊藤君が来店するという「C-POINT」のTシャツを着て、Let’s Go!渋公!
しっかし、その日は暑かった!会場着くまでに汗だく(^−^;)
今回も秦野と同じで「竹」でした。
あぁ。3Pが見たいぃぃぃ。他の会場は結構3Pみたいだし・・・。
内容はこれまた秦野と微妙に違かったんですね〜。
「レコード」「蜘蛛の糸」はアレンジが全然違う!アップテンポでびっくり!
今井兄さん髪型変わっていましたよ。短髪&黒髪だった。
全然そのほうがかっこいいじゃん!イケテルよ。
今回サムエル兄さん達もめっちゃテンション高かった!
今井兄さん盛り上げる×2!伊藤君もめっちゃ叫んでたし、ノブ君も笑顔でノリノリ!
「自転車ラプソディ#1」の時は「HEY!×3」の客みたいに
みんなで頭の上で手拍子したまま、ジャンプし続け、
お陰さまで腕&足が筋肉痛。
「自転車〜」で会場のみんなでコーラスの時、今井兄さんが
「めっちゃ楽しそうに〜!!(みんな歌って!)」。
「くれよんしんちゃんで〜!」「泣きながら〜!」
などなど言って、会場のみなさんで「アホ」化してましたね(笑)
いいなぁ。そういうの。
ノブ君には「ルパン三世で〜!」伊藤君には「三宅裕司で〜!!」って言っていました(爆笑)
三宅裕司は秦野の時の方が似ていたぞ・・・って、
渋公では笑っててやってなかった気が・・・(笑)
あ〜!これ書いてると思い出しますね〜。ライブ。
MCでは、サムエルをネプチューンに例えると誰かって話になって、
ノブ君=ホリケン 伊藤君=名倉さん 今井兄さん=泰造(油っぽいから)ですって。
で、昔懐かしいお笑い番組は?って話になって、
サポートメンバーの方(名前忘れましたっ)が「ゲバゲバ90分」って言ったんです。
これかなり昔の番組で、今時の若い子は勿論知らなくて、会場はし〜んとしていたんですけど、
あたし知ってる(大汗)
後、今井兄さんと伊藤君はパチンコに行って、(伊藤君ははじめて)
伊藤君はちびっともうけて、今井兄さんはぼろ負けだったみたい。
伊藤君のパチンコ姿。想像できんなぁ。今井兄さんはばっちりOKなんだが(爆笑)
アンコールでまた会場のみんなで「光の糸」を歌いました。
最初は嫌と言っていたDENKOだが、もういい!歌う!(別にヤケにはなってません)
アンコールは「JULY」歌ってくれました。
秦野では歌ってくれなかったので嬉しかったですね。結構好きなんだこの曲。
最後「夕立」を歌う前に、ノブ君が泣くのをこらえながら
下を向いて「心を込めて歌います」って言った姿が印象的でした。
「ノブ君頑張れ〜」って心の中で言ってましたよ。
あたしの隣にいた40歳位のおばちゃん(サムエルTシャツ着てた)もかなりノリノリで
たまに腕とかぶつかってしまったり、何故かフリがあたしと一緒だったり、
一緒に盛り上がっていて、ライブが終った後
「はしゃぎすぎて迷惑だったから謝った方がいいかな〜?」
と思って話かけようとしたら向こうが先に謝ってくれました。ありがたや〜。
しかも「何か一緒にノッテましたね?!」とか言ってくれて意気投合してしまいました♪
ちなみに伊藤君のギャグは「LIPS〜」の時に言いました。
「渋公(鶴公)でおま!」
…これ一体何人の人に通じるのかなぁ(滝汗)
今回気合いれてレポしたから長い永井(笑)大阪はどうなる?!
Back